ラベル ●cafe/bar/restaurant/居酒屋/etc etc... の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ●cafe/bar/restaurant/居酒屋/etc etc... の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年4月13日月曜日

COCO Farm & Winery

一年ぶりに行ってきました。


相も変わらず、素敵な場所でしたヾ( ´ー`)。


今日は、パスタランチとサラダ、焼きたてパンとレーズンロールケーキ。


そして・・・


『オークバレル』の白。


美味いんですよ〜(≧▽≦)。


ホントは赤が呑みたかったけど、食事が白向きだったからなぁ。


でも、美味かったなぁ〜。


オーク材の甘い香りとまろやかなコクがあるのに、スッキリとしつこくないんです。


すんません。

気の利いた事言えなくて。


天気も良かったし、気持ちの良いランチでした。


帰りに、『甲州F.O.S.』を買って帰りました。


なんと、このワイン白ワインの常識を覆すようなモノだそう!


色、香り、渋み、口当たり、全てに置いて従来の白ワインとは一線
を画すんだって!!


うーん、楽しみ!!!


いつ呑もうかなぁ(*´Д`)=з。

2009年3月15日日曜日

美味しいイタリアンo(^▽^)o

久々に『LaLuce』行ってきましたぁぁぁ(≧▽≦)。


相変わらず美味しいねぇ。


●今日のメニュー


イイダコと白いんげん豆のガーリックソテー


青山高原鶏と新タマネギのクリームソース和え


ミネストローネ


蛤のボンゴレ風 三つ葉のジェノベーゼ


ポルチーニ茸とベーコンのパッパルデッレ クリームソース


いやぁぁぁ〜、全て美味しかったなぁ(*´Д`)=з。


また、行かせていただきますm(_ _)m。


帰りに『couwa』によって、ラテを一杯。


良いディナーでした。


〈料理名うろ覚えなので間違っていたらすいません。〉

2009年3月10日火曜日

弁天

『ここに行けば必ず美味しいモノが食べられる!!!』

友人と呑みに行く時、店の候補に上げる中に、『弁天』さんの名が出ます。


店内は決して広くはないですが、みんなの顔は笑顔(^O^)。


なぜか?


先にも書いた通り、お料理が、お酒が美味しいんです!!!


豚の角煮

厚焼き玉子−弁天風

日替わりのお刺身


etc.etc・・・


日本酒も良いのありました。


『黒龍酒造』


福井の、創業200年以上を誇るこだわりの酒蔵。


いやぁ〜、美味かった!!!!!!!!!


かなり衝撃的に美味かったっすね。


う〜ん、また行きたいっすねぇ〜。また、呑みたいっすねぇ〜。


弁天さんのホームページです。

↓↓↓

http://benten.f-t-s.com/

2009年3月5日木曜日

ハイジ

今朝、魚進に魚の買い付けでラルーチェさんが来ました。


新作のなんとも可愛いクッキーを
頂きました└|∵|┐。


それと黒豆あんこジャム。美味しいそう(^з^)!


あんこって小豆じゃなくても出来るのね。


さっそくいただきまーす。


いつもご馳走さまです
(*^o^*)。

2009年2月6日金曜日

VIVA!!! La Luce(*゜▽゜ノノ゛☆!!!

久しぶりに菖蒲のイタリアンレストラン『ラ・ルーチェ』に行ってきました。


新メニューになってたしね(^O^)/。


う〜ん、相変わらず美味しかったぁ・・・。


Appetizer:季節魚のカルパッチョ、ピッカンテソース

魚はなんと当店から!!!
いつもご贔屓にありがとうございますm(_ _)m。

それも、こんなにお洒落にしてもらっちゃって。美味しいしねぇ。良かったわね、真アジちゃん(^ε^)♪。

って事で、真アジがカルパしてます。美味しかったぁ・・・。


Soup:四種の豆のスープ(名前自信ないなぁ・・・)
間違ってたら申し訳ない。


豆と野菜がてんこ盛りな、栄養満点スープ。

個人的には、めっちゃ大好きな味。僕いち押しv(^-^)v。


pizza:カプリチョーザ(気まぐれピザ)


う〜ん、やっぱり美味い!


何食べても美味しいなぁ。個人的には生地が好きです。


今日のは、キノコとカボチャ等が入った、トマトベースのピザでした。

あー、幸せでしたヾ( ´ー`)。
ご馳走様でした。

写真下手な上に、料理の写真無くてスイマセン。
写真撮るのも忘れて、食べてましたφ(.. ) 。

2008年10月1日水曜日

cafe COUWA(クウワ)追記

もう一枚、写真あった(^^ゞ。


右手に写ってる、水色の物体がエスプレッソマシン。


素敵な色ですヾ( ´ー`)。


うらやましいY(>_<、)Y!!!

2008年9月29日月曜日

cafe COUWA (クウワ)

カフェ 煦和

そういえば先日、友人が新しく始めたカフェに行ってきました。


もう、三週間程経つのですが(Θ_Θ)・・・。


古い日本家屋を、改装して店舗にしてあるので、雰囲気十分。


インテリアも、オーナーがあっちこっち行って探し当ててきたモノばかり。


どんどん新しい事もやっていくそうで、ノビシロは無限大∞!!!


だから、これからがスゴく楽しみな一軒です!!!


皆さんも、お近くに来た際には是非立ち寄ってみて下さいm(_ _)m。


ゆったりとした時間と、無添加の美味しい料理が待っている事でしょう。
"http://couwa.jugem.jp/"

2008年7月13日日曜日

ecology candle night

大成功でした\(^O^)/。

相方の蘭職人がカトレアを持って来てくれて、南国ムードも満点!!!

その日卸した、石川産の天然真鯛も盛況で、僕も満足、ひと安心(^o^)。


かけた曲も、いつもと雰囲気をかえてska、rocksteady、lagtime Jazz、old Soul、etc etc...。


お客様に誉められましたo(^-^)o。

相方にも。

また、candle night やりたいなぁ。

2008年6月28日土曜日

ecology candle night



菖蒲の『la luce』でのイベントのテーマが決まりました。

環境問題が叫ばれている最中、僕たちにもできる事はないか。

ラルーチェのオーナーとDJの相方と相談して出てきた答えは・・・

『ecology candle night』

この日はロウソクの灯と、気持ちが優しく穏やかになる音楽と、地産地消のお料理でお客さまをおもてなし致します。

レゲエ、ハワイアン、ジャズ、SSW、etc...ジャンル関係無く、ほがらかなレコードを用意してお待ちしております。


open-17:30
close-22:00(l.o.21:00)
チャージ無し、飲食代のみ

たくさんのご来店お待ち致しておりますm(__)m。

2008年6月13日金曜日

お久しぶりですm(_ _)m。

久しぶりなのに、遊びのブログで申し訳無いのですがm(..)m・・・

イベントやります!!!

季節に一度(気が向いたら(-.-;))やっている、菖蒲のイタリアンレストラン"LaLuce"でのDJイベント。

久々だなぁ。

DJイベントって言っても、ノリのイイ曲じゃなくて場の雰囲気に合わせた、いわゆるBGMですね。

なので、『こんな感じのかけて』と言われれば、似たようなのを流して、お客様の会話の1ネタになれば良いな。

・・・的な、お客様参加型の人的ユーセン?なんです。

写真は、数少ないコレクションの中からチョイと選んだ可愛いLP達。

日時・時間
7月12日、18時〜10時(L.O.9時)

チャージ無し、飲食代のみ

詳しくは
la-luce@jasmine.ocn.ne.jp
0480858770
までどうぞ。

2008年5月13日火曜日

やっぱり美味い(^O^)!!

昨日は、結婚一周年と満30歳の誕生日だったので久々に贅沢をしちゃいました\(^_^)/。

武蔵浦和に住んでいた頃に行っていた『アズーリ』で妻と
食事してきたんです。

・・・美味かったぁ・・・。

枝豆の冷製ポタージュに始まって、自家製ピクルス、前菜三点盛り、季節野菜のバーニャカウダ、ラム肉の手打ちパスタ、イサキのグリル。それに美味しい白ワイン。

美味しいものって人を幸せにしますね。


ホント大満足な1日でした。


※写真は、お店の許可を得てなかったので、控えさせていただきました。