イワシを焼いて煙を出して、鬼を退治しよう!!!
って事で、鰯イッパイです(≧▽≦)。
ようこそ加須へm(_ _)m
鰯は、和洋折衷いろいろな場で活躍してますね。
そこで、きょうは『鰯のベカフィーコ』もどきを作ってみました。
ホントは、パン粉とオリーブオイルを混ぜ合わせた物に、具材を混ぜ鰯でくるんでオーブンで焼くという、イタリアの家庭料理らしいです。
ですが、おつまみっぽくジャガイモとベーコンを挟んで、焼いてみました。
結構、美味しかったなぁ。ビールとかワインが呑みたくなりましたヽ(゜▽、゜)ノ。
あ〜、喉が渇いてきた・・・
しっかりと目を刺されてますY(>_<、)Y。
でも、最近だとメザシ職人さんが、だんだんと減少してきているらしく、丸干し等の方が主流になりつつあるみたいです。
しょうがないとは思いますが、寂しいですね。
丸干しよりメザシの方が焼きやすいし。
そんな話は、ここら辺にしておいて、
イワシの干物といっても、地域、種類、干し方、いろんなモノがあります。
今日のは、愛知産の背黒イワシ。それも甘塩の生干し。
脂のってて美味いんす!!!
ジュゥーっと焼いて、ご飯と一緒に頬張れば、日本人で良かったぁ・・・なんて思うかも。
もちろん夜は酒の肴に最高!!!
でも、最近品薄状態で1ヶ月さきまで、入荷未定なんです(T_T)。
新しいの入荷したら、また書き込みます。