ラベル ●旅 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ●旅 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年3月23日月曜日

那須動物王国!!!

今日は、あいにくの雨にもかかわらず、かみさんの御希望で那須に、なんと『アルパカ』を見に行ってきました(≧▽≦)。


そう!あの『ミラバケッソ』のCMでお馴染みになった、時の癒し系( ´ー`)。


・・・実は、僕はあまり知らなかったんです・・・


が・・・


いやぁ〜、実に癒やしてくれました(*´Д`)=з。

と言うか、ツッコミ所満載(^ε^)!!!


口の端に、餌(おそらくワラ?)が垂れ下がった状態で一点を見つめている者(・_・;)。


お腹に、ハートのカッティングのしてある者(後から分かったが、『アート・パカ』としてスタッフが刈っているらしい)。可愛かったけど(=^▽^=)。


なんだか、集団で一点を見つめる習性があるのか、同じ方を向いてるんですよね。


それがまた、非現実的で滑稽だったり。


餌を、牛のように反芻するのか、急に口を右往左往し始めるし。ラクダのように、実に右往左往に(Θ_Θ)。


見ていると、結構飽きなかったですね〜。


動きはニブい・・・


でも実は、近くで見ると良い男で、遠くにいるとこの上ない癒し系。


男として、羨ましい限りなのです。


皆様も、一度見てみて下さい。

僕も、晴れた日にもう一度リベンジします\(^O^)/。


今日行った場所は、

〈栃木県那須町大字大島1083『アルパカ牧場』〉


追伸-写真がヨコになってしまってスイマセンm(_ _;)m。

2009年2月23日月曜日

ただいまデス(^-^)ノ~~。

朝起きたら・・・


雪スゴッ( ̄□ ̄;)!!


部屋の窓開けてビックリ。景色が変わってました。


『雪が降ったら1日で30cmは余裕で積もるよ』


って、友人に聞いていた通り、積もり積もってます。


とりあえず、ひとっぷろ浴びて朝御飯食べてチェックアウトして、いざ!!!


って、車見たら雪まみれ(・_・;)。


ま、置いといて、いざ!!!


(*^o^*)
いやぁ〜、新雪!!!
全て新雪!!!
コケてもいたくな〜い!!!


でも、雪でどんどん視界が(・_・;)・・・


ついに、ワタクシ瘤を見逃し縦回転!!!


先週、挫いた左足首をマタやっちまいました(-.-;)。


あぁぁぁ〜あ・・・


気持ち良く滑れたのになぁ(-з-)。


・・・って事で、帰ります。


帰るときも、雪スゴッ。


テレビで見るような、雪の壁を拝めました。


しかし、道真っ白(><;)。


そして、20m先も見えないような霧。


チェーンの破損。


まぁ〜、色々ありましたが、無事帰ることが出来ました\(^o^)/。


温泉が良かったせいか、この日1日ポッカポカ。


ん〜、冬じゃなくてもまた来たいですねo(^▽^)o


あ〜・・・でも・・・体が硫黄臭い(//ヘ//)。

2009年2月22日日曜日

来ました!万座o(^▽^)o!!!

久しぶりに、泊まりでスノボに来ました。


それも、初の『万座温泉スキー場』!!!


いやぁ〜雪質良かったっすヾ( ´ー`)。


温泉も最高だったっす(//▽//)。


寒いとこで呑むビールも最高でしたぁぁぁヽ(゜▽、゜)ノ。


明日、午前中滑って終わりか〜。


また、来たいっす〜(≧▽≦)。


追伸・・・


一番下の写真、分かるでしょうか?


なんと、ポルシェのスポーツSUV『カイエン』に『Air Streem』を牽引してるんです!!!


んも〜!!!大興奮。なんて理想的なんでしょう(/o`)。


いつかあんな車を持ってみたいですね〜。・・・ハー・・・

2009年2月16日月曜日

行ってきましたm(u_u)m。

『丸沼高原スキー場』


いやぁ〜、ガリガリでした。アイスバーン(T_T)。


負傷者続出( ̄○ ̄;)。


しょうがないっす。

風も強かったから雪降っても、風にさらわれちゃうしY(>_<、)Yゥゥゥ。


最後の最期で、僕も人生で一番の大ゴケ!!!


頭、擦過傷です(・_・;)。


かみさんにマキロンしてもらいました(^_^)v。


あ〜、イテテ・・・・・・

2009年1月3日土曜日

謹賀新年m(_ _)m

明けましておめでとうございます\(^_^)/。


そして、お久しぶりです(^^;ゞ。


年末忙しくて、なかなか更新できなくて・・・。


でも、なんとか無事新年を迎えることができました。


今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(u_u)m。


そして、今年は初日の出を見に行ってきました。


去年から気になっていた、『熱海初日の出号』に乗って!!!

新宿を五時に出て、小田原のちょっと先の根府川という駅で、電車に乗ったまま初日の出を拝むというもの。


う〜ん・・・スゴかった・・・


水平線から出てくる、太陽の神秘的な光景(*´Д`)=з。


めっちゃ綺麗でした。
天気にも恵まれたし(^▽^)。


その根府川で40分程停車して、七時半頃に熱海へ。


温泉入って帰りました(´ー`)


あ、お座敷列車だったから、大人数でワイワイ行くのも楽しそうでしたよ。

2008年10月30日木曜日

紅葉&温泉 続き

紅葉の後は温泉(´ー`)。


鹿の湯が混んでそうだったから、その奥の北温泉旅館に日帰り入浴してきました。


立て看板しか見たことなかったので、少々不安・・・。


メインの通りから、二本入った中央線のない山道。さらに不安・・・。


しばらく行くと、車道は行き止まり駐車場に。車を止めて、そこから徒歩で下って行きます。


昔は、ホントの秘湯だったんだろうなぁ〜、なんて思いつつ200m程下って行くと、ありました!!!


・・・(((゜д゜;)))!?プール?


15x10くらいの長方形の露天風呂が、何のしきりも目隠しもなく旅館の前にドーンと(・_・;)。


両側に薪のつまれたエントランスを抜け館内へ。


まるで時が止まったかのような雰囲気(Θ_Θ)。


そして、猫が二匹お出迎え(・ω・)。


お風呂も、良い湯でした(*´Д`)=з。


久々の温泉。今回は当たりでしたv(^-^)v。


また、行きたいなぁ。


*注意*

くれぐれも唐辛子は焚かないように。する人はいないと思いますが。

詳しくは『北温泉』のHPへ。

紅葉&温泉:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

行ってきました!


那須、塩原 (/ ^^)/。


黒磯ICで下りて、ひとまず珈琲でもと思い、

『shozo-MOUNTAIN DRIVE』

で、一休み。目の前で作ってくれるカフェラテに感激し、素敵な空間でノンビリしました。


そして、いざ紅葉狩り!


と、思ったけど・・・道沿いに『鹿の足湯』なるものが。


鹿の湯には、何度か行ったのですが足湯は初めて。


紅葉を見る前に、暖まっていこうって事で、また寄り道。
う〜ん、足湯も気持ちいい〜ヾ( ´ー`)。


今度こそ紅葉!!!


の前に、鹿の湯の方を覗いてみると凄い混んでる(・_・;)。


どうしよ〜・・・


上の方は終わってたけど、中腹は綺麗に色付いていて見頃でしたo(^▽^)o。


つづく

2008年9月10日水曜日

viva埼玉県(*^ー^)ノ。

最近、金欠なのですが今日はピクニックに行くことにしました(^O^)。


ネットで調べてみたら日高市に『巾着田』ってのがあるらしく、そしてそこには時期によってコスモスと曼珠沙華なる花が綺麗に咲き誇ると・・・。


行ってみようじゃない(^O^)/。


って事で、お弁当持って自転車積んで、いざ日高市へ!!!


お天気にも恵まれてドライブ日和(´∀`)。


久々の車デートに心も弾みます(≧▽≦)。


二時間ほどかかって、ようやく巾着田に到着。


花の時期には、ちょっと早いものの係員のオジサンに聴いたら4・50本程、曼珠沙華が咲いてる所があるよ。


と、いうことで捜索しました・・・


・・・ありました。


寂しい感じだったけど、綺麗だったなぁ。


そこで、1時間半位サイクリングして、巾着田を後に。


もう、ちょっと下ってみようと思い、車を走らせると、なんだか素敵なCAFEが。


『ALISAN cafe』


一休みして行こうって事で、店内に入るとレモングラスの良い香りが・・・


聞いたら蚊取り線香の香りだと知ってビックリ!


欲しいなぁ


でも、金欠なので我慢我慢(-.-;)。


帰りの道中に『豆乳ソフトクリーム』なるノボリを発見。


店内に入ると、とうふ豆腐トウフ・・・。


豆腐好きな二人としては、今晩のつまみに買わなきゃ!って事で購入。


もちろん、ソフトクリームも!!!(このソフトクリーム超美味かった。)


結局、ガス代込みで二人で八千円使っちゃった( ̄○ ̄;)。


ま、楽しかったからいっか(^O^)。

阿波踊りin高円寺ヾ(≧∇≦*)ゝ

今年で3?4回目になります。高円寺の阿波踊り。


いやぁぁぁ・・・


大好きです!!!


もう、踊りたい!!!!!!


日本のNew Orleans brass bandです!!!


心の奥底から、何て言うか魂が揺さぶられるって言うか・・・上手く言えませんが、
とにかく、ワクワクするんです(^-^*)。


団体それぞれに、踊り方、音楽、隊列、構成、規模があって幾つ見ても飽きないんですよねぇヾ( ´ー`)。


今年は、雨に見舞われましたが、スッゴく楽しませて頂きました。


ありがとうございましたm(_ _)m。


そして、各団体、スタッフ、関係者、ボランティアの方々、お疲れ様でした。

また来年も楽しませて下さい。

2008年7月29日火曜日

FujiRock2008inNAEBA!!!

行ってきました!!!!!!

27日だけだけど・・・


いや〜良かった〜(≧▽≦)。


でも大雨降った〜( ̄ー ̄)。


でも呑みまくった〜( ´ー`)。


食べまくった〜(-.-;)。


めっちゃ楽しかった!!!!!!


・・・でも、double famous見れなかった・・・ウゥゥ(T_T)。


まぁ、お目当てのアーティストはだいたい見れたので良しとしましょo(^-^)o。


魚屋的timetable。
以下、


友部 正人 with 三宅 伸治
J.A.M
THE BREEDERS
Naruyoshi Kikuchi dub SEXTET
Lee 'scratch' Perry
CSS
PRIMAL SCREAM
Asian dub Foundation

2008年7月14日月曜日

粋な町、浅草。

好きです、浅草。

祭りを始める前から好きだったんですが、祭りに参加し始めて、更に好きになりました(^-^)。


毎年お世話になってる中屋さんで、股引とセッタを買い、いざ浅草散策へ。

セッタがどうしても、一年でダメになってしまうんです。走ったり、御輿担いだり、どっかいっちゃったり・・・扱いが雑なんすね。


反省m(..)m。


買い物済ませてから甘味処で、かみさんはクリームあんみつ、僕はビールとお新香。

そして、二軒目はお気に入りの『23番地CAFE』へ。ここは、なんといってもビールが美味い!!!

アサヒビールのお膝元のCAFE & BAR なだけに。

そう、あのフィリップ・スタルクのオブジェの真下にあるんです。浅草に行ったら是非。また違う浅草が味わえます。

って、いつも呑んでばっかりの僕・・・。

まぁ、夏だし!!!


そんなこんなで、帰って来てまたビール呑んでますヾ( ´ー`)。鎌倉で買った美味しいソーセージで。

・・・あ〜幸せ・・・